-
4年目
設立4年目を迎えた弊社の3年目は、前年とそう大きくは変わっていませんでした。初年度から2年目にロケットスタートで大きく売り上げを伸ばしてからはずっとそのままという感じです。食うに困らず好きな仕事で生きているのだから、これ以上の贅沢はありません。安定を求めてサラリーマン稼業をやってみて、その何もかもが心の底から嫌になったのはもうずっと前のことですが、それ以来何年も続けてきたリモートワークやフレキシブルな時間の使い方といったものがようやく世間に認められつつあるのは嬉しい限りです。これからもまた揺り戻しや再評価が続くのでしょうが、出来れば労働集約型の働き方だけしか認められない世界には戻らないでほしいと願いします。 世間の理解といえば、ホ...
-
出張オフィスとその環境
オフィスというものを持たない弊社では、コロナ禍における仕事環境改善の一環として、出張オフィスとなる車両を利用しています。 車内はそんなに広くはないのですが、アカシアの木の落ち着いた内装と備え付けのテーブルがあるところが気に入っています。 流石にそんなに本格的な山奥まで行くことはないので、キッチンやトイレが備わった車両である必要もなく、まあこれくらいがちょうどよかったという感じです。 というのも、これはあくまで仕事で利用するものですから、当然ながら通信が出来る場所での利用に限られるからです。車付近の通信環境の整備のため各社のモバイルルータを検討しましたが、5G対応で入手できそうなのが他に見当たらなかったので、現在はこちらのWi-Fi ST...
-
Christmas Hacks サンタになろう Ho Ho Ho!
Life Hackなんて言葉はもうだいぶ人口に膾炙しているのではないかと思うのですが、この “{noun} hacks” という言い回しは、例えば Excel だったり統計だったり野球だったり、まあ色々なものに使われており、いずれも何かをちょっと工夫してあれこれしようという程度の意味になります。要するに今更もう説明不要でしょうといいたいだけなのですが、詳しい説明はオライリーの書籍を参照してください。 さて、標題の件ですが、今年から弊社が取り組み始めたクリスマスのちょっとした工夫についてお話ししたいと思います。前職では社内の方のアイデアでバレンタインデーを hack して、あの忌々しいチョコがどうたらというイベントの代わりに、その日は慈善...
-
自然発生的アジャイルサムライ
It was back in '32 when times were hard He had a Colt .45 and a deck of cards -- "Stagger Lee" Nick Cave & The Bad Seeds a deck of cards とかの deck がどうして日本語では「デッキ」という使われ方をするのか寡聞にして知らないのですが、アジャイルソフトウェア開発の世界ではその名を知らない人はいない「The Agile Samurai: How Agile Masters Deliver Great Software」という書籍に登場する inception deck は日本語の世界では一貫し...
-
プロジェクト管理におけるアンガーマネージメント
プロジェクトの管理の現場では、最近ではアジャイルだなんだとスクラムなどの手法を取り入れることはかなり一般的になってきています。物理的なポストイットを並べたホワイトボードやファンシーなプロジェクト管理ツール、或いは昔ながらのExcelのシートをみんなで眺めながら、毎朝進捗の確認があり、誰かが余計なことを言ったり言わなかったりしていることでしょう。 おそらくこの世にはスクラムについての書籍が数百冊出回っていて、オンライン講座は毎日無数に開催されており、いずれの内容にも大差がなく、きっとどこかで誰かの役に立っているのだろうと思われますが、その中に「怒り」について扱われているものがどれくらいあるでしょうか。というのも、これまでの経験から...